沿革

明治3年 4月 岡山藩は医学の進歩を図るため、岡山藩医学館を設置(岡山市門田)
6月 岡山藩医学館大病院を併設(岡山市門田)
明治4年 7月 岡山藩医学館小病院を併設(岡山市中之町)
明治5年 1月 普通学校開校 岡山藩医学館は岡山藩医学所と改称
2月 岡山藩医学所・大病院を閉鎖
4月 岡山藩医学所を再興
7月 岡山藩大病院を移転(岡山市中之町)し、同小病院を合併、病院内に医学所を設置して、医学教場と称した。
明治6年 8月 所在地変更(岡山市栄町)
明治13年 9月 医学教場は病院より分離し、岡山県医学校として独立
明治21年 3月 岡山県医学校は第三高等中学校医学部となった(文部省告示第6号)
明治24年 7月 所在地変更(岡山市内山下)
明治27年 9月 第三高等中学校医学部は第三高等学校医学部となった。(勅令第75号)
明治34年 4月 第三高等学校医学部は第三高等学校から分離し、岡山医学専門学校として独立(勅令第24号)
大正6年 4月 現在の場所に移築(岡山市鹿田)
大正10年 4月 岡山県病院を文部省へ移管し、岡山医学専門学校附属医院となった。(勅令第49号文部省移管)
大正11年 3月
  • 岡山医学専門学校を廃止(勅令第142号)
  • 岡山医科大学を設置(勅令第143号)
4月
  • 岡山医学専門学校は岡山医科大学附属医学専門部として附置
  • 岡山医学専門学校附属医院は岡山医科大学附属医院と改称
5月 岡山医科大学附属医院産婆看護婦養成科を設置
大正13年 4月 岡山医科大学附属医学専門部を廃止
昭和14年 5月 岡山医科大学臨時附属医学専門部を設置(勅令第315号)
  7月 岡山医科大学三朝温泉療養所を設置
昭和18年 11月 岡山医科大学三朝温泉療養所は岡山医科大学放射能泉研究所と改称
昭和19年 4月 岡山医科大学臨時附属医学専門部は岡山医科大学附属医学専門部と改称
昭和20年 4月 岡山医科大学附属医学産婆看護婦養成科は岡山医科大学附属医院厚生女学部と改称
昭和21年 6月 岡山医科大学附属厚生女学部別科産婆科を設置
昭和23年 3月 岡山医科大学附属病院本島分院を設置
昭和24年 5月 岡山医科大学は岡山大学に包括され、岡山大学医学部となり、医学部附属の教育研究施設として、附属病院・同三朝分院・同金光分院・同本島分院を設置(国立学校設置法昭和24年法律第150号)
12月 岡山医科大学附属医院厚生女学部は岡山大学岡山医科大学附属厚生女学部と改称
昭和26年 3月 岡山医科大学放射能泉研究所は岡山大学温泉研究所と改称(法律第84号)
4月 岡山大学岡山医科大学附属厚生女学部は岡山大学医学部看護学校と改称(法律第84号)
昭和27年 3月
  • 岡山医科大学附属医学専門部を廃止(法律第22号)
  • 旧制度の助産婦教育廃止(昭和23年法律第203号)
昭和30年 4月 大学院医学研究科(博士課程)を設置(政令第106号)
7月
  • 医学部附属助産婦学校を設置(省令第13号)
  • 医学部看護学校は医学部附属看護学校と改称
昭和32年 4月 医学部附属診療エックス線技師学校を設置(省令第7号)
昭和35年 3月 岡山医科大学を廃止(法律第16号)
  4月 医学部附属癌源研究施設を設置(省令第6号)
昭和39年 4月 医学部附属衛生検査技師学校を設置(省令第11号)
昭和44年 4月
  • 医学部に薬学科を設置(省令第9号)
  • 医学部附属脳代謝研究施設を設置(省令第18号)
  • 医学部附属エックス線技師学校は医学部附属診療放射線技師学校と改称(省令第8号)
昭和47年 4月 医学部附属臨床検査技師学校を設置(省令第12号)
昭和48年 3月 医学部附属衛生検査技師学校を廃止
4月 大学院薬学研究科(修士課程)を設置(政令第50号)
昭和50年 4月 医学部製薬化学科を設置(省令第8号)
昭和51年 5月 医学部の薬学科・製薬化学科が分離独立し、薬学部を設置(法律第26号)
昭和55年 4月 医学部附属動物実験施設を設置(省令第5号)
昭和60年 4月 温泉研究所の分離改組により医学部附属環境病態研究施設を設置(省令第9号)
昭和61年 4月 医学部の麻酔学講座を廃止し、麻酔・蘇生学講座を設置(省令第13号)
  10月 岡山大学に医療技術短期大学部を併設(法律第26号)
昭和62年 5月 医学部に臨床検査医学講座を設置(省令第19号)
平成元年 3月
  • 医学部附属看護学校を廃止(省令第12号)
  • 医学部附属診療放射線技師学校を廃止(省令第12号)
  • 医学部附属臨床検査技師学校を廃止(省令第12号)
  5月 医学部に分子医化学講座を設置(省令第25号)
平成2年 3月 医学部附属助産婦学校を廃止(省令第6号)
4月 医療技術短期大学部専攻科助産学特別専攻を設置(省令第7号)
平成3年 4月 医学部附属癌源研究施設及び医学部附属環境病態研究施設の改組・転換により、医学部に循環器内科学講座及び心臓血管外科学講座を増設並びに医学部附属分子細胞医学研究施設を設置(省令第19号及び同第21号)
平成4年 4月 医学部附属脳代謝研究施設の改組・転換により、医学部に神経内科学講座及び小児神経学講座を、医学部附属分子細胞医学研究施設に神経情報学部門を設置(省令第14号及び同第16号)
平成10年 10月 医療技術短期大学部を改組・転換し、医学部保健学科を設置(基礎看護学講座、成人看護学講座、母子看護学講座、地域看護学講座、医用放射線科学講座、放射線診療技術学講座、病態検査学講座、機能解析学講座)(省令第36号)
平成11年 4月
  • 医学部に救急医学講座を設置(省令第13号)
  • 医学部の寄生虫学講座を生体防御医学講座と改称(省令第13号)
  • 医学部、医学部附属病院、医学部附属病院三朝分院及び医療技術短期大学部の事務部を統合し、医学部事務部(総務課、管理課、学務課、 医事課)に改組(訓令第5号)
平成13年 4月
  • 大学院医学研究科及び歯学研究科を統合し、大学院医歯学総合研究科を設置(4専攻、9大講座)
    ■生体制御科学専攻
    機能制御学講座、脳神経制御学講座
    ■病態制御科学専攻
    病態機構学講座、腫瘍制御学講座
    ■機能再生・再建科学専攻
    生体機能再生・再建学講座、口腔・顎・顔面機能再生制御学講座
    ■社会環境生命科学専攻
    法医生命倫理学講座、国際環境科学講座、長寿社会医学講座
  • 大学院医歯学総合研究科設置に伴い、医学部医学科の全講座を廃止し、12学科目を新設
  • 大学院医歯学総合研究科設置に伴い、医学部附属分子細胞医学研究施設廃止(存続期間満了)
7月 学部長補佐を発令
平成14年 3月 医療技術短期大学部を廃止(平成10年法律第15号)
4月 医学部事務部に経営戦略企画室、再開発推進室を設置
平成15年 4月
  • 医学部事務部に病院法人化準備室を設置
  • 医学部附属動物実験施設が自然生命科学研究支援センター動物資源部門に改組(省令第26号)
平成16年 4月 岡山大学は法人化され、国立大学法人岡山大学となった。