医学教育分野別認証評価

日本の医学教育を世界医学教育連盟(WFME)が定める国際基準に対応させるために、2013年度(平成25年度)から日本医学教育評価機構(JACME)により、
国際基準に基づく医学教育分野別評価がはじまりました。岡山大学医学部医学科は、2016年度に医学教育分野別認証評価(1巡目)を受審し、国際基準に
適合していることが認定
されました。
1巡目の認定機関は、2019年4月1日から2024年3月31日です。この認定により、本学の医学教育の質が国際基準に適合していることが示されましたので、
本学医学部医学科の卒業生は、ECFMGが実施する米国医師国家試験 (USMLE) 受験資格審査試験を受験することができます。

国際基準に基づく医学教育分野別評価(2巡目)の受審

岡山大学医学部医学科における1巡目の認定期間が2024年3月31日までのため、2023年度に日本医学教育評価機構(JACME)による、国際基準に基づく
医学教育分野別認証評価(2巡目)を受審しました。まずは、自己点検による評価を行った後、日本医学教育評価機構(JACME)による実地調査を受けました。
下記は、日本医学教育評価機構(JACME)に提出した自己点検評価報告書です。

  自己点検評価報告書2023年度

日本医学教育評価機構(JACME)による実地調査は、2023年5月16日~5月19日にかけ、先に日本医学教育評価機構(JACME)に提出した自己点検評価書をもとに、日本医学教育評価機構(JACME)から派遣された7名の評価員によって行われました。
質疑応答、学生・研修医及び教員との面談、講義・実習・施設等の視察が行われ、最終日に評価員による講評をいただきました(写真)。最終日の講評の場には、那須学長を始め、医学教育に係わる多くの教職員が参加しました。
日本医学教育評価機構(JACME)による書面調査、実地調査の結果は、評価報告書として近く届く予定です。

国際基準に基づく医学教育分野別評価に適合認定(1巡目)

2016年度に受審した際の自己点検評価報告書、日本医学教育評価機構(JACME)からの評価報告書、認定証です。
また、改善点として日本医学教育評価機構(JACME)から指摘された項目について、毎年改善の進捗状況を報告する年次報告書を掲載しています。

本件担当

医歯薬学総合研究科等学務課教務グループ医学科担当